なんこく防災家族会議の日

ブログ

こんにちは😊

松本しんのすけ後援会事務局です✨

毎月21日は、「なんこく防災家族会議の日」だそうです!

1946年12月21日、戦後まもなく発生した昭和南海地震。

高知県では大きな揺れと津波により、甚大な被害を受けたそうです。


遠くない未来に起こると言われている大規模災害に備え、防災意識を高めることを目的とし、南国市では毎月21日を「なんこく防災家族会議の日」に制定しています。

この機会に、住宅の耐震化や家具や家電の安全対策について見直してみましょう!

また、家庭で備蓄しておくべき食糧や水、安否確認法、避難場所などについて、家族で話し合ってみるといいですね。

南国市のホームページでは、「わが家の災害に備えるチェックシート」が公開されています。

私もこのチェックシートを活用し、早速家族で話し合ってみようと思います🎶

タイトルとURLをコピーしました