matsumotoshinnosuke

人権教育活動

高知県立国際中学校夜間学級 卒業証書授与式

こんにちは😊松本しんのすけです!3/13(木)。現在議会の真っ只中で、この日は常任委員会で議案の精査をした後、スマイルこども食堂に顔を出し、高知県立国際中学校・夜間学級の卒業式に呼んでいただき出席しました。卒業生は夜間中学2期生。仕事をしな...
ブログ

鳶ヶ池中学校 卒業式

今日は母校である鳶ヶ池中学校の卒業式に出席させていただきました。この学年は太鼓に来ている子、来ていた子がいて、また長岡小学校の子ども達は、6年生の時に毎週教室にいき、授業のサポートをしていたので、本当に思い入れや思い出がある子ども達なので、...
議員活動

3月議会

こんにちは😊松本しんのすけ後援会事務局です✨2/28(金)より、3月議会が始まっております。松本は今回、教育行政(1) 不登校の保護者支援(2) グラウンドの整備NACOバス(1) 路線の見直しフードドライブ事業(1)成果(2)課題(3) ...
地域を盛り上げる

ふれあい教室 もちつき

こんにちは😊松本しんのすけ後援会事務局です✨2/15(土)。毎年恒例のおもちつきが、中央市民館で行われました。前日から市民館の職員さんや集落活動支援員さんと、修理やら消毒を念入りにおこない、準備は万端✨当日はたくさんの人が参加をし、餅をつい...
地域を盛り上げる

長岡西部防災フェスティバル

こんにちは😊松本しんのすけです✨2/9(日)。新型コロナ感染拡大以降開催できていなかった防災訓練をリニューアルし、「長岡西部防災フェスティバル」を開催しました。私が所属するスマイルファクトリーも運営・出店として関わり、今回は「スマイル子ども...
ブログ

JP労組土佐東支部旗開き

こんにちは😊松本しんのすけです。2月8日(土)JP労組土佐東支部の旗開きにお招きいただきました。この寒い中でも配達を欠かさず行ってくれている郵便局のみなさまには本当に頭がさがります。旗開きも大変盛りあがりましたが、特に盛りあがったのが景品の...
ブログ

第9回 南国市まちづくり提言

こんにちは😊松本しんのすけです✨2月5日(水)は「第9回 南国市まちづくり提言」が行われ、山田高校生1年生の発表を聴きにいってきました。全体のテーマは「移住」4つの班からの報告がありましたが、どの班もデータや他市町村の成功事例をだしたりと、...
人権教育活動

第14回 部落解放人権講演会

こんにちは♪松本しんのすけ講演会事務局です。1/25(土)。『第14回 部落解放 人権講演会』に行って来ました!講師の『仲岡しゅん弁護士』より、LGBTとジェンダーシェクシュアリティをめぐる人権課題についてお話がありました。優しくひきこまれ...
人権教育活動

南国市都市計画審議会・人権講座

こんにちは😊松本しんのすけです。1月28日(火)。午前中に南国市都市計画審議会に出席して、午後に南国市立中央市民館主催の人権講座へ参加。まだまだある差別の現実に怒りがわき、何とか状況を変えていきたいと実感した講演でした。
人権教育活動

部落解放第56回全国高校生集会・第68回全国青年集会

こんにちは!松本しんのすけです😊昨日、今日と部落解放第56回全国高校生集会・第68回全国青年集会に参加してきました!今回は、最初の全大集会で司会、進行もさせていただき貴重な経験でした🙂その後の分科会では、高校生の部落解放運動『気づく・共感・...