議員活動

令和5年 12月議会

こんばんは。松本しんのすけ後援会事務局です。昨年12月に開かれました、第433回市議会定例会での松本の活動について報告いたします。松本は議案第14号で、質疑を行いました。議案第14号とは、以下の内容のものです。「議案第14号 南国市一般職の...
人権教育活動

荊冠旗びらき

こんにちは。松本しんのすけ後援会事務局です。去る1/13。高知市朝倉で開催された「2024年荊冠旗(けいかんき)びらき」で和太鼓の演奏をさせていただきました。4年ぶりの開催となったこの会で、オープニングアクトをと、お声がけいただけとても嬉し...
地域を盛り上げる

ふれあい教室 門出を祝う会

こんにちは。松本しんのすけ後援会事務局です。3/18(土)地域の中央市民館で「ふれあい教室 門出を祝う会」が行われ、卒園、卒業をする子ども達をお祝いしました。鳶ヶ池中学校の吹奏楽部のみなさんが演奏をしてくれましたが、聞くたびにクオリティが上...
地域を盛り上げる

2023年度最後のデイサービス食事会&スマイルこども食堂

こんにちは。松本しんのすけ後援会事務局です。3/14(木)2023年度最後のデイサービス食事会&スマイルこども食堂でした。デイサービス食事会はお弁当込みで78名、こども食堂は49名の方が来てくれたとのこと。季節の食事を楽しんでもらいたいとい...
地域を盛り上げる

おもちつき大会

こんにちは。松本しんのすけ後援会事務局です。2/17(土)地域の中央市民館で「ふれあい教室 おもちつき大会」が行われました。昨今、子どもも大人も、中々経験することができなくなった餅つきですが、この場所では毎年恒例となっております。親子でもち...
ブログ

藻川の掃除

こんにちは。松本しんのすけ後援会事務局です。毎週行っている地域の清掃活動。今週は天気が悪かったせいか?ゴミの量も少なかった気がします。。それでもゴミは決められた日に決められた場所へ出すのが基本です。袋ごと投げ捨てられたゴミは堰き止められてこ...
地域を盛り上げる

南平神社 正月祭

こんにちは。松本しんのすけです。2024年元旦地元の南平神社正月祭に参加。地域の安心安全を願い、益々の活性を誓って2024年をスタートさせました。
ブログ

2024年

こんにちは。松本しんのすけです。昨年の南国市議会選挙では、沢山の方のご支援をいただいた結果、今の自分があることを本当に感謝とともに身が引き締まる想いでいっぱいです。これからも地域の課題解決のために、差別を許さず、格差を放置せず、しんどさを抱...
地域を盛り上げる

今年最後の交通指導&川掃除

事務局長の結城です。いよいよ2024年が目の前に迫ってきました。12月22日(金)寒さに震えながらの川掃除。毎週掃除をしていても、なかなかゴミはなくなりません。悲しいことですが、これが現実です。寒い中での作業は大変ですが、この姿を子どもたち...
人権教育活動

議会→デイサービス食事会→長岡小

またまた事務局長の結城です。12月15日(木)午前中、松本は議会出席のため南国市役所へ。その後、合間を縫って市民館へ。この日は今年最後のデイサービス食事会が開かれていました。12月ということで、今回はクリスマスを意識したメニューでした。南国...